![]() |

この動画プログラムは、相互のコミュニケーションをしながら進めたいと思っています。
※重要:本日のお願い
最後までビデオを見終わりましたら以下のコメント欄に、
| 質問1:あなたも自分の講座をオンライン化したいですか?
質問2:もし、オンライン化が成功して働く時間が半分になり売上が2倍になったら、あなたにどんな良い事がありそうでしょうか? |
を書き残してください。
この1年でライバル達は、とてつもないスピードでオンライン化を進めてきました。そういう意味では、もし今日から始めても1年分の周回遅れからのスタートです。
「普通」にやっていては絶対に追いつけるはずがありません。
でも時間を取り戻す事はできなくても、ライバルよりも良い「仕組み」を持てば巻き返すことは可能です。
あなたが今すべきことはライバルより良い仕組みを持って、本気で巻き返す決意をする事です。
ライバルよりも「良い仕組み」とは何か?次のビデオで詳しく解説していきます。
しかし、今の段階で、
「オンライン化?やっぱり私には無理だな‥」
というような先入観で諦めて欲しくありません。
そうならない為にも今回のアンケートはあなたの現実を知るために重要となってきます。あなたの事業の現状を正直に書いてください。
プレゼントを用意しています..
コメントを残してくれた方には動画プレゼント第一弾として、
あなたの業種、あなたのビジネスをオンライン化するための診断シートをプレゼントします。
このワークをやることでライバルに追いつくチャンスが生まれます。
1年分の遅れを短期間で取り戻すためにも、次回の動画の公開までにこのワークをやって、あなたのアイデアをまとめておいてください。

※コメントを投稿する時に記入されたメールアドレスに後ほどお届けします。
コメント蘭は一番下までスクロールすると出てきます。

1、デジタルでの、塾の開き方について、色々勉強をしておりますが、カタカナばかりで理解するだけで目いっぱいです。デジタルが不安でも、どうにかなるでしょうか?
2、小さいながらも、そろばん塾を30年運営しています。時代の流れに追いつきたく思います。そろばんの文化を途絶えないためにも、運営の形を変えて対応できればと。より多くの子供たちに、届くように思います。
岩田さん、
コメントありがとうございます。
そろばん塾を運営されているんですね。
オンライン講座が優れているのは「商圏が無い」所です。
少子化などの問題でどうしても生徒が減少してしまう塾が多い中、
オンライン講座であれば日本中、それどころか世界中の生徒を
相手にできます。
これは、とてつもなく大きなチャンスです。
ぜひ、そろばん文化を次世代に継承していけるような
オンライン講座を作ってください。
次回の動画も楽しみにお待ちください。
1.難しそうですが、ずっとオンライン化できないか考えて、踏み出せずに今に至ります。
2.ピアノレッスンなので、どうオンラインにするのかちょっと想像が難しいですが
是非これからの動画で勉強したいです。オンライン化すれば、家族と過ごせる時間が増え余裕が出ると思います。
コメントありがとうございます!
難しそうに感じると思いますが、次回の動画でじっくり解説するのでご安心ください。
ご家族との時間を増やしながら、オンライン化を成功させましょう!
1.オンライン化したいです!
2.これまで対面営業でコンサル受注していたので、売上が下がって困っています。
オンライン化が成功したら売り上げが回復するのではないかと望みを持っています。
次回の動画も楽しにみしています。
コメントありがとうございます!
対面営業での受注を柱にしていた方からのご相談はかなり増えました。
仕組み化されたオンラインコンテンツは、売上回復にかなり効果的です。
小田さんのような方に自信を持ってお勧めできる内容なので、是非楽しみにされていて下さい。
1. 是非、オンライン化の方法を知りたいです。
2. 当方、地方でキャリアコンサルタントをしています。
オンラインセミナーができれば全国で集客できるので
かなり売り上げ規模が拡大できそうです。
K.Sさん、コメントありがとうございます!
オンライン化によってこれまでの活動範囲の制限から解放されるのは
すごいメリットですよね。全国規模で集客をして、仮に今までの2倍、3倍と
クライアント様が増えてもK.Sさんの負担が増えることはない、とっておきの方法を
お伝えしますので、次回も楽しみにしていて下さい。
1. ワクワクしました!オンライン化是非取り組みたいです。SNSをやっているもののこれがどうしたら収益になるのかいまいちピンと来ず..この動画に答えがありそうです。
2. 働く時間が半分で売上が上がるというのが新しいなと思いました。働く時間が半分になるなら、毎朝サーフィンをして出社したいです。妻と子供を色々なところに連れて行ってあげたいです^^
コメントありがとうございます!
SNSをやっておられるのですね。
オンライン化には、アクセス集め→セールス→成約の全体像を掴むことが非常に大切です。
私たちの方法を試すことで、谷口さんがこれまでSNSで集めたアクセスがかなり活きてくる
はずですので、是非次回の動画もチェックされて下さい!
1はい
2社会貢献できる幅が広がっていくと思います
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りで、オンライン化すれば手を差し伸べられる人の数が
グッと増え、社会への貢献度も大きくなります。
次回の動画も是非楽しみにしていて下さい。
1・オンラインを考えています。
2・今はコロナでリアルの教室にトライができない状態です。
0・・・なにも分からない状況です。
梶原さん、コメントありがとうございます!
リアルの教室へのトライは、このタイミングだとなかなか難しいですよね。。
今回は、オンライン講座についての前情報がゼロでも取り組めるものを
用意しているので、次回の動画も是非楽しみにされていて下さい。
1, オンライン化を検討しています。
2,既存の生徒さんやお客様以外にも効率的に募集、集客し
そしておっしゃる通り業務をシステム化していきたいです。
井さん、コメントありがとうございます。
既存の生徒さんやお客様が既にいらっしゃる場合は、
オンライン講座の初動の立ち上げがよりスムーズになります。
井さんの負担を減らし、生徒さんも快適にオンライン受講できる環境を
是非整えていきましょう!
1.オンライン化を考えています。
2.収入の柱が増える
ハルさん、コメントありがとうございます!
収益の受け皿までしっかり設計したオンライン講座は、まさに収益の柱になりえます。
是非、次回の動画も楽しみにしていて下さい!
①オンライン化を検討中です。
②SNS集客のサポートコーチをしておりますが、副業のためフロントセミナーへの集客のタイミングが合いません。
講座をオンライン化することで、24時間どこでも売れる仕組みを構築したいです。
そうすることで、安定した収入とサポートのための時間を増やすことができます。
かおりさん、コメントありがとうございます!
副業でご活動されているのですね。フロントセミナーを自動化するだけでも、
かなりご負担が軽減されることだと思います。
ぜひ自動化して、かおりさんの代わりに動画に働いてもらいましょう!
1、施術系のセラピストです。
コロナで仕方なく、がスタートでしたが
今はオンラインのみにシフトしました。
すでに、働く時間は減り売上は上がりました。
2、パーソナルレッスンやグループレッスンなど様々ですが
毎回、同じ話をすることが大変で
きちんと仕組化していきたいと思っています。
すずさん、コメントありがとうございます!
素晴らしいです!オンラインのみにシフトされたのですね。
レッスン1つ1つで毎回同じ話をするのは、かなりエネルギーが持っていかれますよね、、
次回の動画で自動化に必要なツールを具体的なサービス名で紹介する予定なので、是非楽しみにされていてください。
質問1:あなたも自分の講座をオンライン化したいですか?
⇒ はい したいです。
質問2:もし、オンライン化が成功して働く時間が半分になり売上が2倍になったら、あなたにどんな良いがありそうでしょうか?
⇒ 環境に影響させずに安定的な収益が見込める
阿部さん、コメントありがとうございます!
次回の動画も楽しみにされていてください。
1.ピアノ講師です。オンライン化したいです。
でも、どこから手をつけていいかわかりません。
2.もっとピアノの演奏技術を高めたり、いろんな指導法を考えたりと、音楽だけに関わる時間が増えるといいなと思っています。
1.したいです。
2.自分の本当にやりたいことに使える時間が増えたり、人生の過ごし方に余裕が出来ることを期待しています。